不動産屋のフリートーク AIには読解力が無いらしいが・・・
不動産屋のフリートーク
不動産情報他・雑談・世界史とか
AIには読解力が無いらしいが・・・
AI(人工知能)には 読解力が無く 文章そのものの意味を理解していないらしい。
じゃ人間は読解力があるのかと言うとこれもあやしい。 しかし人がAIに勝つには
読解力を磨くしかないようです。
参考→
記事
大事なのは読解力
このブログのプロフィールで 調子に乗って趣味=読書とか書いている私自身の
「読解力」も果たして大丈夫なのだろうか?
ふと振り返ると その昔 受験勉強をした時や宅建の資格を取得した時なんかも
ただ単に過去問を繰り返し 意味もちゃんと理解せずひたすら暗記マシーン
だった気がします。
今も ネットの記事を読むときなんかは 文章も単語もひろいながら
読んでいくいわゆるAI読みです。
さらに問題なのはこの「読解力」がないと
仕事でも例外的な処理ができなくなり
パーターン通り(定期的な)の業務しかできなくなるそうです。
これも自分自身当てはめてみると・・
出勤→メールチェック→ネットメンテナンス・・・という具合に
何も考えずにルーティーン業務をしているだけでもう昼ごはん。
そして 突然の電話にあたふた・・
まずい・・
やはり MARCH・関関同立より上の大学にいって鍛えなおさない
といけないのかなどと くだらないことを考えながら
朝からダラダラ会社でこのブログを書いています。
おわり
2018/04/10(火) 10:27:29
|
雑談
|
コメント:0
<<
売却物件を探すとき
|
ホーム
|
ドア・イン・ザ・フェイス
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:kitaosakaj
大阪市淀川区の不動産屋です。
最新記事
えべっさん (01/11)
令和3年もよろしくお願いいたします。 (01/06)
来年もよろしくお願いいたします。 (12/28)
2020年の国際ニュースは・・ (12/05)
結局戦争をしなかったトランプ (11/23)
契約書に購入目的を書く理由 (10/19)
問題を提起する人が優秀なので (10/11)
カテゴリ
不動産 (93)
雑談 (62)
世界史 (48)
ニュースとか (23)
本・書評など (20)
ブログの主旨 (4)
月別アーカイブ
2021/01 (2)
2020/12 (2)
2020/11 (1)
2020/10 (3)
2020/09 (2)
2020/08 (3)
2020/07 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (3)
2020/03 (2)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (3)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (4)
2019/03 (5)
2019/02 (4)
2019/01 (6)
2018/12 (6)
2018/11 (8)
2018/10 (9)
2018/09 (8)
2018/08 (8)
2018/07 (8)
2018/06 (10)
2018/05 (9)
2018/04 (12)
2018/03 (16)
2018/02 (11)
2018/01 (68)
最新コメント
リンク
ホームページ
物件情報
ツイッター
管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる