不動産屋のフリートーク 「エンタツ戦地の日記」の記事を読んで
不動産屋のフリートーク
不動産情報他・雑談・世界史とか
「エンタツ戦地の日記」の記事を読んで
先日の朝日新聞の記事によると NHK朝ドラ「わろてんか」
のキース役のモデル、横山エンタツが戦地(日中戦争)でつづった
日記の写しが見つかったそうです。
日記は1938年1月 エンタツも参加した芸人による
慰問演芸班「わらわし隊」が中国に派遣された時期のもので
上海や南京での体験がつづられています。
そしてあの南京陥落(南京事件)から約6週間後のことです。
当然 現地の生々しい目撃談が書かれでます。
「敵の死体があちらこちらに浮かんでいる」
「飯ごうをかきあげる兵隊の足元に 15~6の死体がならんでいる」
「支那兵の死体が雪にとじられて転がって居る」
と 日記は結構えげつない内容です。
先に言っときますが 私の思想・信条は右でも左でもありません。
虐殺がなかったとも思っていません。
ですが この日記を読んで一点 気になるのは
「民間人の死体はどうだったのか?」です。
虐殺があった説(10万人以上)だと 敵兵より民間人の方が
数多く殺されています。
まして エンタツ一行が講演したのは 6週間後です。
民間人、女性・子供の死体があったはずです。
それをこの日記はスルーしているのでしょうか。
エンタツはそんたくして書かなかったのでしょうか。
チョット朝日新聞の伝えたい意図とは違う視点で
この記事を読んでしまいました。
おわり
2018/01/28(日) 11:56:11
|
雑談
|
コメント:0
<<
大航海時代
|
ホーム
|
アメリカ南北戦争の原因
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:kitaosakaj
大阪市淀川区の不動産屋です。
最新記事
えべっさん (01/11)
令和3年もよろしくお願いいたします。 (01/06)
来年もよろしくお願いいたします。 (12/28)
2020年の国際ニュースは・・ (12/05)
結局戦争をしなかったトランプ (11/23)
契約書に購入目的を書く理由 (10/19)
問題を提起する人が優秀なので (10/11)
カテゴリ
不動産 (93)
雑談 (62)
世界史 (48)
ニュースとか (23)
本・書評など (20)
ブログの主旨 (4)
月別アーカイブ
2021/01 (2)
2020/12 (2)
2020/11 (1)
2020/10 (3)
2020/09 (2)
2020/08 (3)
2020/07 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (3)
2020/03 (2)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (3)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (4)
2019/03 (5)
2019/02 (4)
2019/01 (6)
2018/12 (6)
2018/11 (8)
2018/10 (9)
2018/09 (8)
2018/08 (8)
2018/07 (8)
2018/06 (10)
2018/05 (9)
2018/04 (12)
2018/03 (16)
2018/02 (11)
2018/01 (68)
最新コメント
リンク
ホームページ
物件情報
ツイッター
管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる