不動産屋のフリートーク 下町ロケット2
不動産屋のフリートーク
不動産情報他・雑談・世界史とか
下町ロケット2
今、私がハマっているTVドラマは NHKの朝ドラ「まんぷく」
大河ドラマの「西郷どん」
そして これ
です。
で このドラマで気になっている点。
(また変なところが気になっています。)
下町の工場「佃製作所」と
世界のリーディングカンパニーを目指す「帝国重工」
ベンチャーの「ギアゴースト」とそれぞれの技術者の
スキルが同じ という点です。
むしろ「佃製作所の技術者のほうが優秀じゃないか?」
と思わないでしょうか?
もちろん そういう設定になってないと
ドラマとして成立しないので当然です。
が、リアルの世界でもこういう大企業の社員のスキルと
中小企業の社員のスキルが同じということはあるようです。
不動産屋の場合 会社の規模によってそれほど必要とされるスキルが
違うわけではありません。
むしろ 中小・町の不動産屋の方が仕事を取るのが大変なので
生産性が高く優秀な営業マンがいる場合もあります。
お客さんは優秀な社員が自分の担当になって欲しいはずです。
大阪北部エリアの不動産のことは
北大阪住販
にお任せください。
優秀なスタッフが担当いたします。
2018/11/10(土) 14:25:51
|
不動産
|
コメント:0
<<
その時売れる物件を買う
|
ホーム
|
保守思想とは
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:kitaosakaj
大阪市淀川区の不動産屋です。
最新記事
えべっさん (01/11)
令和3年もよろしくお願いいたします。 (01/06)
来年もよろしくお願いいたします。 (12/28)
2020年の国際ニュースは・・ (12/05)
結局戦争をしなかったトランプ (11/23)
契約書に購入目的を書く理由 (10/19)
問題を提起する人が優秀なので (10/11)
カテゴリ
不動産 (93)
雑談 (62)
世界史 (48)
ニュースとか (23)
本・書評など (20)
ブログの主旨 (4)
月別アーカイブ
2021/01 (2)
2020/12 (2)
2020/11 (1)
2020/10 (3)
2020/09 (2)
2020/08 (3)
2020/07 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (3)
2020/03 (2)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (3)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (4)
2019/03 (5)
2019/02 (4)
2019/01 (6)
2018/12 (6)
2018/11 (8)
2018/10 (9)
2018/09 (8)
2018/08 (8)
2018/07 (8)
2018/06 (10)
2018/05 (9)
2018/04 (12)
2018/03 (16)
2018/02 (11)
2018/01 (68)
最新コメント
リンク
ホームページ
物件情報
ツイッター
管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる