結局戦争をしなかったトランプ
現在、アメリカのトランプ大統領は 政権移行に向けた協力を拒み
続けていたり複数の激戦州で選挙結果の逆転に向け訴訟を起こし請求は
次々と棄却されたりしています。
これらのことで 反トランプのアメリカ大手メディアはもちろんですが
親トランプ側のメディアも「トランプもうええやろ」という雰囲気になってきています。
また、トランプ大好き派の日本でネット発信している人たちもここにきて
トーンダウンしているようです。
私もトランプ大統領の選挙後一連の行動や発言に対し
擁護するつもりはありません。
オーバートークする典型的な不動産屋の代表者です。
ですが 「この4年間の大統領としての実績についてまで否定する
人達はどうなのか?」 とも思います。
分かりやすいところでは景気対策、中東和平、米朝会談、コロナワクチンの早期開発
等々 良いこともけっこうやっています。
中でも一番良かったのは 戦争をしなかった(開戦しなかった)ことです。
米中関係、イラン核合意離脱、米朝関係など 戦争・紛争に発展する
危ない場面はありました。
が 結局何も起きませんでした。
今後、民主党政権に変わったとして トランプのようにあちらこちらに
ケンカを売りながらも 結局戦争・紛争を回避する技術なんかはもっていないでしょう。
過去に平和を訴えるアメリカ大統領ほど戦争をしています。
歴史的にみても 第一次・第二次世界大戦をはじめ 朝鮮戦争・ベトナム戦争
などを開戦した 就任当時は世界平和まで謳っていた大統領は
すべて民主党だったからです。
おわり
続けていたり複数の激戦州で選挙結果の逆転に向け訴訟を起こし請求は
次々と棄却されたりしています。
これらのことで 反トランプのアメリカ大手メディアはもちろんですが
親トランプ側のメディアも「トランプもうええやろ」という雰囲気になってきています。
また、トランプ大好き派の日本でネット発信している人たちもここにきて
トーンダウンしているようです。
私もトランプ大統領の選挙後一連の行動や発言に対し
擁護するつもりはありません。
オーバートークする典型的な不動産屋の代表者です。
ですが 「この4年間の大統領としての実績についてまで否定する
人達はどうなのか?」 とも思います。
分かりやすいところでは景気対策、中東和平、米朝会談、コロナワクチンの早期開発
等々 良いこともけっこうやっています。
中でも一番良かったのは 戦争をしなかった(開戦しなかった)ことです。
米中関係、イラン核合意離脱、米朝関係など 戦争・紛争に発展する
危ない場面はありました。
が 結局何も起きませんでした。
今後、民主党政権に変わったとして トランプのようにあちらこちらに
ケンカを売りながらも 結局戦争・紛争を回避する技術なんかはもっていないでしょう。
過去に平和を訴えるアメリカ大統領ほど戦争をしています。
歴史的にみても 第一次・第二次世界大戦をはじめ 朝鮮戦争・ベトナム戦争
などを開戦した 就任当時は世界平和まで謳っていた大統領は
すべて民主党だったからです。
おわり