不動産屋のフリートーク 大阪市の地盤は
不動産屋のフリートーク
不動産情報他・雑談・世界史とか
大阪市の地盤は
大阪市は都島、福島、堂島、中島 柴島 加島・・ などの地名から
わかるように昔、「難波八十島」とよばれ ほとんどが島でした。(中世くらいまで)
はるか昔は海でしたので島も低地でした。
その後、淀川・大和川・神崎川などの堆積作用や治水工事・農地開発
による埋め立てにより陸地となっていきました。
なので 現在、大阪市内(上町台地以西)の地盤は殆ど弱いのです。
大阪市内で家や土地を探す場合 注意しないといけないのは地盤です。
現在、地盤調査はほぼ義務つけられていますので 新築戸建・マンション
を購入する場合は あまり気にしなくてよいでしょう。
新築用の土地を購入する場合は 全部弱いと思って間違いないです。
(地盤によって 建築の際の地盤補強費の金額は変わります )
中古マンションも S56年以降(建築確認取得)のマンションは大丈夫でしょう。
問題は 中古戸建(地盤調査してない) 上記以外の中古マンションです。
これらの物件を購入する時・売却するときは
建物状況調査(インスペクション)
https://www.mlit.go.jp/common/001131323.pdf
をしたほうが良いでしょう。
来春法律が 施行されます。
http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/sosei_const_tk3_000132.html
2018/01/28(日) 16:32:54
|
不動産
|
コメント:0
<<
レモン市場
|
ホーム
|
売主が認知症の場合
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:kitaosakaj
大阪市淀川区の不動産屋です。
最新記事
えべっさん (01/11)
令和3年もよろしくお願いいたします。 (01/06)
来年もよろしくお願いいたします。 (12/28)
2020年の国際ニュースは・・ (12/05)
結局戦争をしなかったトランプ (11/23)
契約書に購入目的を書く理由 (10/19)
問題を提起する人が優秀なので (10/11)
カテゴリ
不動産 (93)
雑談 (62)
世界史 (48)
ニュースとか (23)
本・書評など (20)
ブログの主旨 (4)
月別アーカイブ
2021/01 (2)
2020/12 (2)
2020/11 (1)
2020/10 (3)
2020/09 (2)
2020/08 (3)
2020/07 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (3)
2020/03 (2)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (3)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (4)
2019/03 (5)
2019/02 (4)
2019/01 (6)
2018/12 (6)
2018/11 (8)
2018/10 (9)
2018/09 (8)
2018/08 (8)
2018/07 (8)
2018/06 (10)
2018/05 (9)
2018/04 (12)
2018/03 (16)
2018/02 (11)
2018/01 (68)
最新コメント
リンク
ホームページ
物件情報
ツイッター
管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる