不動産屋のフリートーク 将来なくなるかもしれない仕事
不動産屋のフリートーク
不動産情報他・雑談・世界史とか
将来なくなるかもしれない仕事
上記はオックスフォード大学の認定した論文による
AI・機械化などにより将来無くなる可能性のある職業です。
めでたく不動産ブローカーもランクインしました。
アメリカ・イギリス(オックスフォードなので)の不動産業は
間違えば大統領になるくらい一応エリート産業です。
不動産仲介業も透明性が高く取引全体のシステムもしっかりしていて
日本より進んでいます。
それをいうなら日本の不動産ブローカー(無免許)はもちろん
不動産仲介業のほうが 遅れていてもっとやばい気がします。
・売主(貸主)・買主(借主)のマッチング
・査定書作成(取引事例による)
・物件の内覧
・バーチャル体験(未完成物件)
など いわゆる不動産テックというものが発展していくと
仲介業者の仕事は減っていくでしょう。
しかしローカル情報・心理的瑕疵(軽い)・近隣の人(どういう人か)
・地域の特性・顧客の本音などは ロボットにはまだわからないでしょう。
そのへん アナログ力でがんばろ。 おわり
2018/01/28(日) 17:37:49
|
不動産
|
コメント:0
<<
あえて両手仲介のメリット
|
ホーム
|
安易な瑕疵担保責任免責は・・
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:kitaosakaj
大阪市淀川区の不動産屋です。
最新記事
えべっさん (01/11)
令和3年もよろしくお願いいたします。 (01/06)
来年もよろしくお願いいたします。 (12/28)
2020年の国際ニュースは・・ (12/05)
結局戦争をしなかったトランプ (11/23)
契約書に購入目的を書く理由 (10/19)
問題を提起する人が優秀なので (10/11)
カテゴリ
不動産 (93)
雑談 (62)
世界史 (48)
ニュースとか (23)
本・書評など (20)
ブログの主旨 (4)
月別アーカイブ
2021/01 (2)
2020/12 (2)
2020/11 (1)
2020/10 (3)
2020/09 (2)
2020/08 (3)
2020/07 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (3)
2020/03 (2)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (3)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (4)
2019/03 (5)
2019/02 (4)
2019/01 (6)
2018/12 (6)
2018/11 (8)
2018/10 (9)
2018/09 (8)
2018/08 (8)
2018/07 (8)
2018/06 (10)
2018/05 (9)
2018/04 (12)
2018/03 (16)
2018/02 (11)
2018/01 (68)
最新コメント
リンク
ホームページ
物件情報
ツイッター
管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる