不動産屋のフリートーク 税制改正スケジュール
不動産屋のフリートーク
不動産情報他・雑談・世界史とか
税制改正スケジュール
通常 例年の税制改正のスケジュールは以下の流れです。
~9月まで
・各省庁が財務省へ要望提出
・経済団体から要望
10月~11月
・政府税調によるとりまとめ
・与党税調議論
いつもこの時期に 新聞やニュースで
「出国税~」「所得税基礎控除増額」 「たばこ税増税」など
この議論の中身がチョイチョイ報道されます。
世論の探りを入れてるのかもしれません・・
12月
・与党税制大綱の発表
・閣議決定
住宅関係の税制改正は一応チェックしてます。
(大きな影響がありそうなのだけですが・・)
1月
・内閣が国会に提出
国会がねじれていなければ 審議修正はありますが住宅関連税制は
ほぼ通ります。
数年前 相続税の改正案等が通らなかったこともあります。
(これはねじれが原因)
「住宅ローン減税」「住宅取得に関する贈与税」の改正がある場合、
私は この時点でお客さんにアナウンスしてあげます。
(やはり住み替えは 1月~3月が多いので。)
3月~4月
・改正法成立 施行
毎年6月頃 不動産屋には改正した住宅関連税制の 冊子が届きます。
その年の1月にさかのぼって適用される法律もあるので
ここから お客さんに説明すると遅い場合もあります。
2018/01/29(月) 13:15:30
|
不動産
|
コメント:0
<<
幅員4m以上なのにセットバックが必要
|
ホーム
|
神学論争
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:kitaosakaj
大阪市淀川区の不動産屋です。
最新記事
えべっさん (01/11)
令和3年もよろしくお願いいたします。 (01/06)
来年もよろしくお願いいたします。 (12/28)
2020年の国際ニュースは・・ (12/05)
結局戦争をしなかったトランプ (11/23)
契約書に購入目的を書く理由 (10/19)
問題を提起する人が優秀なので (10/11)
カテゴリ
不動産 (93)
雑談 (62)
世界史 (48)
ニュースとか (23)
本・書評など (20)
ブログの主旨 (4)
月別アーカイブ
2021/01 (2)
2020/12 (2)
2020/11 (1)
2020/10 (3)
2020/09 (2)
2020/08 (3)
2020/07 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (3)
2020/03 (2)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (3)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (4)
2019/03 (5)
2019/02 (4)
2019/01 (6)
2018/12 (6)
2018/11 (8)
2018/10 (9)
2018/09 (8)
2018/08 (8)
2018/07 (8)
2018/06 (10)
2018/05 (9)
2018/04 (12)
2018/03 (16)
2018/02 (11)
2018/01 (68)
最新コメント
リンク
ホームページ
物件情報
ツイッター
管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる