不動産屋のフリートーク 幅員4m以上なのにセットバックが必要
不動産屋のフリートーク
不動産情報他・雑談・世界史とか
幅員4m以上なのにセットバックが必要
「幅員4m以上の道路(建築基準法)に2m以上接すること」が
戸建て住宅を建てる時の 接道義務です。
前面道路幅員が4mに満たない場合、 セットバックが必要となり
建築の際の敷地有効面積が減少します。
前面道路幅員が4m以上なのにセットバックしないといけない時があります。
① 前面が42条2項道路で 対面の不動産が3mセットバックしている場合。
→ セットバックは原則中心から2m後退なのでなので
上記図のようにセットバックが必要。
②42条1項1号道路の公道で 役所の認定幅員と違う場合。
→ 例)認定幅員4.5m 現況4m。
③開発道路や位置指定道路で 開発登記簿や位置指定図面と現況が違う場合。
④「前面道路幅員6m以上とする」などの接道義務がある特定地域。
道路の種類(建築基準法)は以下参照
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000012045.html
レアなケースなので 詳しくは都度プロに聞いてください。
2018/01/29(月) 13:20:24
|
不動産
|
コメント:0
<<
43条但し書き
|
ホーム
|
税制改正スケジュール
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:kitaosakaj
大阪市淀川区の不動産屋です。
最新記事
えべっさん (01/11)
令和3年もよろしくお願いいたします。 (01/06)
来年もよろしくお願いいたします。 (12/28)
2020年の国際ニュースは・・ (12/05)
結局戦争をしなかったトランプ (11/23)
契約書に購入目的を書く理由 (10/19)
問題を提起する人が優秀なので (10/11)
カテゴリ
不動産 (93)
雑談 (62)
世界史 (48)
ニュースとか (23)
本・書評など (20)
ブログの主旨 (4)
月別アーカイブ
2021/01 (2)
2020/12 (2)
2020/11 (1)
2020/10 (3)
2020/09 (2)
2020/08 (3)
2020/07 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (3)
2020/03 (2)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (3)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (4)
2019/03 (5)
2019/02 (4)
2019/01 (6)
2018/12 (6)
2018/11 (8)
2018/10 (9)
2018/09 (8)
2018/08 (8)
2018/07 (8)
2018/06 (10)
2018/05 (9)
2018/04 (12)
2018/03 (16)
2018/02 (11)
2018/01 (68)
最新コメント
リンク
ホームページ
物件情報
ツイッター
管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる