不動産屋のフリートーク 魔女裁判
不動産屋のフリートーク
不動産情報他・雑談・世界史とか
魔女裁判
中世ヨーロッパでは キリスト教徒(カトリック教徒)において異端が出現すると
教会は異端尋問を強化しました。
社会的不安(百年戦争や黒死病など)に由来する恐怖が表面化してくると
教会や国家はそれを魔女のせいにしたわけです。
魔女は主に周りの人の密告によって告発されました。
この告発も当時の知識人や有力者が中心となっていたのも やっかいでした。
根拠なく告発された者は厳しい尋問を受けながら
「悪魔と契約を結んでいないこと」を証明しなければいけませんでした。
つまり被告は「無いことの証明」を求められたわけです。
証明出来なければ→有罪となり 火あぶりなどで処刑されました。
16世紀になると、宗教改革をめぐる対立が深刻化したこともあって
魔女狩りはピークを向かえ カトリック、プロテスタント
を問わず多くの犠牲者がでました。
これが世界史にでてくる魔女裁判です。
現在日本の裁判の事実認定は原則、証拠主義に基づいて
いますのでもちろん「魔女裁判」のようなことはありません。
ですが 現国会の「森友文書 書き換え問題」、財務省は朝日新聞が
リークしたとされる文書の提出を 求められています。
どちらでもいい(朝日新聞・財務省)ので さっさと証拠(書類)
を出さなければ これも魔女裁判と同じになります。
おわり
2018/03/09(金) 11:48:24
|
世界史
|
コメント:0
<<
アドルフ・アイヒマン
|
ホーム
|
フリートークの意味
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:kitaosakaj
大阪市淀川区の不動産屋です。
最新記事
えべっさん (01/11)
令和3年もよろしくお願いいたします。 (01/06)
来年もよろしくお願いいたします。 (12/28)
2020年の国際ニュースは・・ (12/05)
結局戦争をしなかったトランプ (11/23)
契約書に購入目的を書く理由 (10/19)
問題を提起する人が優秀なので (10/11)
カテゴリ
不動産 (93)
雑談 (62)
世界史 (48)
ニュースとか (23)
本・書評など (20)
ブログの主旨 (4)
月別アーカイブ
2021/01 (2)
2020/12 (2)
2020/11 (1)
2020/10 (3)
2020/09 (2)
2020/08 (3)
2020/07 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (3)
2020/03 (2)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (3)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (4)
2019/03 (5)
2019/02 (4)
2019/01 (6)
2018/12 (6)
2018/11 (8)
2018/10 (9)
2018/09 (8)
2018/08 (8)
2018/07 (8)
2018/06 (10)
2018/05 (9)
2018/04 (12)
2018/03 (16)
2018/02 (11)
2018/01 (68)
最新コメント
リンク
ホームページ
物件情報
ツイッター
管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる